メニュー
久留米ユニセフ協会

 

HOME > 活動報告

活動報告(2019)


<各年度の活動報告>
活動報告2024活動報告2023活動報告2022活動報告2021活動報告2020活動報告20192018年活動報告2017年以前の活動報告

ユニセフ学習会
日時:2019年12月13 日 
場所:祐誠高等学校 

毎年、お声をかけていただく祐誠高等学校に出前授業に伺いました。
文化祭で、ユニセフの歴史、活動、長谷部大使やシリアの現状など、7班に分かれ調査、展示されたものを発表していただきました。 どの班も核心をついた素晴らしい発表でした。
後半は、SDGsの学習をし、22世紀を無事に迎えられるために今できることを共に学び、意義深い出前授業となりました。ありがとうございました。


pagetop
ユニセフ学習会
日時:2019年12月13日(金) 
場所:小郡イオンホール 

小郡イオンホールでFコープ主催のユニセフ学習会が開催されました。 ご支援いただいている東ティモールの実情を(公財)日本ユニセフ協会団体企業事業部の担当者から学び、 当協会も発足から今日までの活動を報告する機会をいただきました。 ご支援いただくFコープの皆様に感謝の時でした、ありがとうございました。


pagetop
ユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金活動
日時:2019年12月7日 
場所:クリスマスフェスタin西鉄久留米東口広場 

12月恒例のユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金活動を12月7日(土) クリスマスフェスタin西鉄久留米東口広場で実施いたしました。
寒さが(最高気温10℃)心配されましたが、温かい紅茶の差し入れなどあり、南筑高校、久留米信愛短期大学、久留米大学の学生ボランティアの皆さんと 「子どもたちの笑顔のために」心温まる募金活動でした。
お預かりした募金は、¥113,791円でした。
皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。 有難うございました。


pagetop
ユニセフ学習会
日時:2019年12月6日(金) 
場所:福岡ブライダル&ホテル観光専門学校 

ユニセフ学習会は初めてとのことでしたので、ユニセフの活動、歴史などを共に学び、SDGsをテーマにワークショップをいたしました。
皆さん、国際色豊かに熱心に取り組んでいただき頼もしく思いました。
この様な機会を与えていただき感謝の時でした。ありがとうございました。


pagetop
第7回チャリティゴルフ大会
日時:2019年11月15日 
場所:ブリヂストンカンツリー倶楽部 

11月15日、第7回チャリティゴルフ大会が、ブリヂストンカンツリー倶楽部で開催されました。
雲ひとつなく澄み切った青空に風もなく絶好のゴルフ日和で、77名のご参加をいただき和気藹々の大会でした。
皆様から¥215,642円の募金をお預かりいたしました。
ご参加ならびにご協賛くださった方々、ゴルフ場の皆様に心より感謝申し上げます。 有難うございました。


pagetop
出前授業
日時:2019年10月24日 
場所:福岡県立三井高校 

10月24日、毎年、国際ソロプチミスト小郡のバザー会場で、ユニセフ募金のご協力をしてくださる福岡県立三井高校Sクラブの皆さんへユニセフ活動の現状と久留米ユニセフ協会の活動を理解して頂くいい機会となりました。 SDGsについて短時間でしたが、関心度も高く、共に考える学びの場となり意義ある出前授業となりました。


pagetop
ユニセフ「スマホサミット」in久留米を開催
日時:2019年10月20日 
場所:久留米商工会館5F大ホール 

10月20日、子どもの権利条約が採択されて30年、この節目の年に今、子どもたちが直面するネット依存とその対策について、 中学生と高校生自身の身近な問題として大人と共に考える、ユニセフ「スマホサミット」を久留米市教育委員会と共催で開催しました。
全国5都市で開催される初回で、各地の議論の成果を持ち寄り、提言としてまとめ、子どもの権利委員会に、日本の子どもの意見として提言が予定されているものです。
それに先立ち、8月下旬、久留米市内中学2年生2416名、高校2年生1640名にアンケート調査を依頼し、 中学生2154名、高校生1325名の回答を得ました。

        

当日は、兵庫県立大学准教授・ソーシャルメディア研究会代表 竹内和雄氏、国連子どもの権利委員会委員・弁護士 大谷美紀子氏をお迎えし、 午前中、中学生・高校生が、兵庫県立大学の学生さんをファシリテーターにワークショップを行い熱心な意見交換がなされました。

午後は午前中の発表をふまえ、大人も加わり、大谷美紀子氏も特別参加で、ネット依存対策を話し合ってもらいました。 家族や先生でもない、初めて接する大人と、中高生が胸襟を開き話し合えてよかったと皆さんに喜んでいただきました。

スマホの利点、リスクは購入する前に親子で話し合って、どう使うか約束をする。 正しい使い方を小学校低学年から指導する。 この場限りとせず学校に持ち帰り生徒会通信などで、今日の結果を広報する。 等々の意見が発表され、生活の一部となったスマホを、いかに上手に付き合うかを 真剣に考えていただいた意義ある一日となりました。ご参加の皆さま有難うございました。

pagetop
チャリティコンサート会場での募金活動・パネル展
日時:2019年10月18日 
場所:石橋文化ホール 

2001年からユニセフ活動等を支援して開催されているチャリティコンサートが、10月18日、石橋文化ホールで開催されました。
恒例のパネル展、今回は、「長谷部誠大使ギリシャ難民キャンプ訪問」「言葉より多くを語るもの〜ロヒンギャ難民の子どもたちを癒す『心のケア』を展示し、多くの皆様にご覧いただきました。
コンサートの益金から100.000円、会場募金 51,805円 をお預かりいたしました。毎年のご支援に感謝した1日でした。有難うございました。


pagetop
V・ファーレン長崎「ユニセフDAY」
ホームゲームで子どもたちの明るい未来と平和を願う特別イベント
日時:2019年8月17日 
場所:トランスコスモススタジアム長崎 

2019明治安田生命J2リーグ第28節  V・ファーレン長崎 対 柏レイソル戦が『ユニセフDAY』として開催されました。今回 のユニセフDAYは、サッカーを通して世界に長崎から「平和」を発信したいという熱い想いが伝わるイベントでした。

株式会社V・ファーレン長崎と株式会社ジャパネットホールディングスは、2018 年より世界の子どもたちに教育支援や平和の想いを伝える “PLAY(PRAY)for PEACE「未来」のために「今」できること”を実施しています。ユニセフのブースでは、V・ファーレン長崎とジャパネットホールディングスの支援先であるアフリカ・ケニアの子どもたちの映像や、スポーツを通しての教育支援のパネル展示や、選手やクラブマスコット ヴィヴィくんによる募金活動、ケニアの子どもたちへの寄せ書きなどが実施されました。

出前授業

試合が始まるまでの時間に、『世界の子どもたちと平和』について中学生・小学校低学年・小学校高学年3コマの出前授業をいたしました。 「愛と平和と一生懸命」を共に学ぶ感謝の時でした。

    

ユニセフブースに寄せられたファンの皆様の想い、出前授業に参加していただいた小・中学生の皆さんの想い、選手やクラブの皆様の想い、全てが一つになった「平和」への想いを体感した感激のイベント参加となりました。スタジアムの熱気とともに忘れられぬ一日となりました。有難うございました。

pagetop
コープ大分主催「平和のつどい」に参加
日時:2019年8月17日 
場所:明日香美容文化大学校 

8月17日 生活協同組合コープ大分主催「平和の集い〜平和の尊さを次世代へ〜」が、明日香美容文化大学校で開催されました。
会場には、「ユニセフ体験コーナー」「SDGs・平和クイズコーナー」などが設けられ、久留米ユニセフ協会も、水瓶、地雷レプリカを展示させていただきました。
貴重な機会を設けていただいた皆さま、ご来場の皆さまに心よりお礼申し上げます。
有難うございました。


pagetop
筑紫野中学校より「職場体験」で来訪
日時:2019年8月2日 
場所:久留米ユニセフ協会事務所 

8月2日、筑紫野中学校より「職場体験」で来訪。
38.4度の猛暑の中、2名の生徒さんが事務所に来られました。 久留米水の祭典開催に合わせ3日街頭募金を予定していましたが、 連日の猛暑で熱中症が懸念されたため延期になりましたが次回募金活動のための募金箱の点検、準備などの作業を楽しく 手伝っていただきました。

pagetop
令和元年度総会が開催されました。
日時:2019年6月2日 
場所:久留米商工会館 

6月2日、令和元年度総会が開催されました。
UNICEF民間連携専門官・元UNICEF南スーダン水衛生専門官熊丸耕志氏を講師に迎え「ユニセフの水・衛生支援の現場の姿、アフリカにおけるアクセス困難な地域での取り組み」と題して貴重なご講演がありました。
ユニセフの現地での取り組み具体例を直接伺う機会を得て良かったと参加者に好評でした。熊丸様には、近隣の国際ソロプチミストの皆さんとの意見交換会にもご参加いただき現地でのご苦労の一端を伺い、ユニセフ活動の大切さを学ばせていただきました。
「地球を大切に」をテーマに小・中学生の絵画作品を会場に展示し地球環境の保護についてともに考える時を持ちました。

pagetop
くるめ楽衆国まつり会場で街頭募金活動を実施しました。
日時:2019年4月29日 
場所:くるめ楽衆国まつり会場 

4月29日、恒例のくるめ楽衆国祭り会場で街頭募金活動を実施いたしました。
平成最後の街頭募金は、あいにくの雨模様でしたが、南筑高校、祐誠高校、信愛短大、久留米大学の学生さん他110名を越すボランティアさんのご参加で、¥132,560円の多額の募金をお預かりいたしました。
皆さんと平和への想いを共有した貴重な場となりました。有難うございました。

pagetop
小郡ソロプチミストバザー会場でユニセフポスター展、募金活動を実施しました。
日時:2019年3月21日 
場所:小郡市総合保健福祉センター あすてらす 

小郡あすてらすで恒例の国際ソロプチミスト小郡主催のバザーが開催されました。
毎回バザー会場にユニセフポスター展示と募金活動をさせていただいていますが、今回は、会員のお一人が手ずくりでお菓子のレイを準備してくださり大好評でした。
三井高校Sクラブの皆さんの若さ溢れるご協力に元気をいただきました。
募金額は¥44,542円の多額となりました。
国際ソロプチミスト小郡の皆さまからの毎年の募金、今年もたくさんお預かりいたしました。
毎年のことながら心より御礼申し上げます。有難うございました。

pagetop
ユニセフ学習会
日時:2019年3月11日 
場所:那珂川市立那珂川中学校 

前回(2017年7月19日)伺った時は那珂川町でしたが、今回は那珂川市に移行され、校舎も本館が新しくなりました。木の香の漂う素晴らしい校舎で学ぶ生徒さんの表情も明るく、幸せを感じました。

東日本大震災から8年、震災への思いを新たにした出前授業となりました。
14時45分に授業は終了、地震発生時の14時46分に全員で黙とうをいたしました。
無事でいられることへの感謝と被災された方々への平安を祈りました。

pagetop
募金をお預かりしました
日時:2019年3月7日 
場所:宗像市立東郷小学校 

3月7日、宗像市立東郷小学校で募金をお預かりいたしました。
5・6年生で構成される運営委員20名余の皆さんが、ユニセフについて学び、伝え、行動することを実践された素晴らしい活動の報告でした。
お昼休みの限られた時間帯でしたが、ユニセフ活動を学び、DVDの制作、放映をし、 全校生に募金の呼びかけをしていただいた募金であることを教えていただきました。
みなさんの真心いっぱいの募金には、「たくさんご飯が食べられますように・一人でも命が助かりますように」とカードが添えられていました。
お預かりした募金は、32449円の多額でした。心よりお礼申し上げます。有難うございました。

pagetop
感謝状をいただきました
日時:2019年3月4日 
場所:久留米商工会議所会頭室

3月4日、Fコープ生活協同組合から感謝状をいただきました。
日頃よりご支援いただくFコープ生活協同組合の幹部の皆さまご来訪いただき、思いもよらぬ感謝状を賜りありがたく拝受致しました。
Fコープの皆さまと、平和・国際交流活動を通して思いを共有できる貴重な場となりました。
これからもよろしくお願い申し上げます。有難うございました。

pagetop
ユニセフ学習会
日時:2019年1月25日 
場所:水巻南中学校 

インフルエンザが猛威を振るう中、遠賀郡水巻南中学校の出前授業に行きました。 当初1.2年生対象予定でしたが、1年生は、インフルエンザで学年閉鎖となり、2年生のみの出席となりました。体調不良の生徒さんもおられたと思いますが、ユニセフの活動について真剣に授業に参加していただきました。
世界の現状を知り、私たちの毎日が恵まれていることに感謝し、募金活動など、役に立つ働きをしたいとのお言葉をいただきました。
大変な時でしたのに、皆様本当に有難うございました。

pagetop


ページのトップへ戻る